[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
HOME
▲ONTVJapan.vbsの使い方
概 要:
OnTVからテレビ番組表
難易度:
ふつう
CPU負荷:
低
注意点
◆キャッシュ機能あり!だから、スクリプトの更新間隔を短くしても大丈夫!
◆C:\Program Files\にSamurizeがインストールされていることを前提に解説しています。
◆テレビ局アイコンは
スキンのページ
にあります
用意するもの
●ONTVJapan.vbs
1.◆◆スクリプトの地域設定◆◆
①ONTVJapan.vbsをScriptsフォルダに移動
②ONTVJapan.vbsをメモ帳にドラッグ&ドロップして次の
3項目
を変更
AreaNo = "002" ←東京の場合
NumStations = 7 ←放送局の数 東京で5個ならば、「NHK 教育 NTV TBS フジ」
8個ならば、上記+「テレ朝、テレ東、MXTV」
BangumiMax = 3 ←1放送局の番組表示数
※C:\Program Files\にSamurizeをインストール
してない
人 は、
スクリプト内のファイルパスを自分の環境に合わせて書き換え。
2.スクリプトの設定
下図を見ながら 以下の
6項目
を 設定しましょう
右クリック → アクティブスクリプト → ONTVJapan.vbs → Update → テストボタン → 実行間隔
OnTV.txtと、OnTVcache.txtが作成されましたね?
※注意※
この設定を消してしまうと、番組の更新 ができなくなります。
つねにConfig.exe上の邪魔にならない位置に配置しましょう
3.◆◆番組表 (OnTV.txt)をSamurizeで表示◆◆
下図を見ながら 以下の
6項目
を 設定しましょう
右クリック →
テキス トファイル選択 →
情報タブ選択 →
ONTV.txt を選択 →
表示行数を調節 → 常時再読み込みにチェック
※局ごとに分裂させて表示したい場合、ONTV.txtを複数貼り付けて、それぞれの
表示行
を調節。
4.◆◆保存して Client.exeで読み込む◆◆
①Config.exeの内容を
保 存して
終了させる
②Client.exeを起動させ、タスクトレイのアイコンを右クリックして作成したiniを読み込んでください。
テレビ番組表はデスクトップに表示されましたか?
もし、表示がおかしくなった場合は、OnTVcache.txtを削除してみてください。
5.◆◆その他◆◆
Q42:ONTVJapan.vbsで作成されるテキストで、時間と番組名の間を あけたい
A.:OnTVcache.txtを削除して
130行目の " "に半角追加して、スクリプトを実行。
ONTVJapan.vbs v1.03でSiteUrlにurlを直打 ちしてCATVの番組を表示。
222行目(nw = GetChTime(Time)+1の下)に
If data(ch,i) <> "" then
229行目(Nextの上)に
End If
のIf文を追加すると、ONTVが番組情報提供していないチャンネルがあってもちゃんと取得できていい感じ。